ミラクル!60年に一度の供鐘祭に遭遇&南方市議にご参加頂きました!@志士かまくら2023.10
2023/11/05
志士かまくら
こんにちは、松南志塾の豊嶋です!
8月、9月はお休みとしておりましたが、10月度に志士かまくらを開催しました!
10月29日(日)に実施した、通算14回目の「志士かまくら」についてご報告になります!^^
我々が大好きなゼンちゃんは、今日もげんきでした!(笑)
今回のブログは南方ゆりさんに書いていただきました!
そしてなんと、南方さんのお母さんであられる「南方泉市議(富田林市)」が別件で関東にたまたまいらっしゃるとのことで、志士かまくらにご参加いただきました!
(南方市議ご参加本当にありがとうございました!!)
==============================
おひさしぶりです、ゆりです!
志士かまくらに参加する為朝5時起床。
家のドアを開けて空を見上げれば、
なんと虹がかかっておりました🌈
(写真は撮影できず…)
何だか今日は良いことが起きそうだなぁとおもいながら北鎌倉へ。
なんと、またまたミラクルが!!
円覚寺弁財天祭礼”供鐘祭”が60年ぶりに開催される日だったのです!!
“供鐘祭”とは、(※引用)
今から720年前、円覚寺の国宝である「供鐘」が無事に造られたことに感謝して、
江島神社と円覚寺が共同で神事・仏事を行うこととなり、
儀式に合わせ山之内(北鎌倉あたり)の村人が供鐘弁財天を奉戴し盛大にパレードする祭事が開始しました。
パレードの様子を画像で比較してみると・・・
昔(明治時代)
今
昔は、車輪付きの荷台の上に鐘を乗せて運んでおりますが、現代はトラックの上に鐘を乗せ運んでおりました。(笑)
また、鐘と一緒にパレードする地域の大人や子どもたちは、トラックの荷台に乗り、法被を着て太鼓を鳴らしながらお祭りに参加しておりました!
歩いて鐘を引っ張っているところを見たいと気持ちはあったものの、こんな形で伝統が引き継がれ、
今まさに自分がその現場に出くわすことができたことに、ありがたいなと思いました。
出発式には、臨済宗円覚寺派官長 横田南嶺さんを拝見いたしました。
ほぼ毎朝、横田さんが配信されているYoutubeラジオを聴いていたので、
こんなところでお声が聞けるなんて嬉しい!とアイドルに会った気分でいました。(笑)
「60年後、ここにいる人はほとんどおりません」
「ただ、ここにいる子どもたちはおります。60年後の日本も平和で過ごせるよう、お祈りしてお祭りを進めていきましょう」
と仰る横田さんのお言葉をお聞きして、
現代までこの伝統を、そして日本を守り、平和を祈り、創造してくださったご先祖様たちへの感謝の氣持ちと、
この想いを次世代に繋いでいくために自分自身、できることはやっていこう!とそんな気持ちに、駆られました。
次回開催されるのは、60年後なので、私は84歳ですね(笑)
運よく生きることができれば、家族や孫を連れて参加したいなと思います!
祭事に参加した後は、禅居院さんに戻り勉強会開始。
本日は富田林市議会議員の南方泉さん(母)をお招きし、
普段されているお仕事や今後の日本や未来の展望についてお話ししていただきました。
日本の農業における状況、日本の無農薬農業の技術は素晴らしいことなど農業中心のお話しから
どのように物事を進め、協力者に関わっていただきながら、志を実現していくかなどを聞き、大変勉強になりました。
母の話を聞きながら気づき、置き換えたことが2つあります!
①自分が知らない・見えていないところで、色んな条例や法律が決められ、「いやそれあかんやろ」みたいなことも起きている。
文明の転換期(2025年-2075年)には天変地異、食糧危機、戦争や紛争が奮発するなど、
様々なことが起きると歴史上わかっております。
だからこそ、今取り組んでいることに没頭することも大事ですが、
世の中がどう動き、どのようになっていくのか、どうなった方が良いのかの視点を常に持ち、考え、
行動することが大切だと改めて感じました。
②志を持つことで、逆風もすごいが、その分強力な協力者が現れる
宇宙・自然の法則に則ると、すべては陰陽のバランスで成り立っているのだと感じます。
自分にとって大変なこと・困ったこと・辛いことが起きても、その先には必ず良くなるということです。
母の場合で言うと、志をもつことで、周りから色々言われたり、邪魔をされたり、なかなかまっすぐには進めない。
けれども、普通に生きていたら出会わなかったであろう協力者が突然現れ、助けてくれたりするなどです。
陰のときは、どうしてもマイナスに捉えやすくなってしまいますが、目の前に起きた問題に対して
捉え方や考え方をちょっとでも良い方向に考えること、
これから良いことは必ず起きるというマインドが大切だなと改めて感じたので、
引き続き考え方や捉え方について、東洋哲学を通して學んでいこうと思います!
いかがでしたか?
最後まで、ブログを読んでいただきありがとうございました。
私たちは月1回、北鎌倉にある「禅居院」で20代のメンバーを中心に勉強会を開催しています。
東洋哲学・日本精神・日本文化などを通して、
自分の志(何の為、誰の為に何を成し遂げたいのか)や生き方などを考え、自分自身を見つめています。
「自分は何がしたいんだろう」
「将来どんな人生を送っていくか漠然と不安である」
「誰かの役に立ちたい」
「何かしたいけど、何から始めればいいかわからない」
などと少しでも考えている人がいれば、是非ともに學び、ともに励みましょう。
どんな方でもウェルカムです。少しでも興味のある方、メッセージお待ちしております!