お知らせ

11/30 こども論語塾南森町教室


2016/12/03

論語塾

 

こんにちは!

 

先日華々しく講師デビューを飾った

 

松南志塾インターン生

入江匠哉です。

 

本日は、11/30に開講された

 

こども論語塾南森町教室の模様をお送りしていきます!

 

今回の講師は、松南志塾理事の浜村耕大(大阪大4回生)

             15281859_935606686572765_1790466970_n

 

まず、

 

場所に注目!

 

キンダーブック林林

https://kinderbook-rinrin.net/

 

 

こちら実は、絵本と児童書の本屋なのです!

 

独特の緩やか、和やかな雰囲気

 

癒されます(-ω-)

 

毎週月曜日15:30~は読み聞かせもやっているようですので

是非お子様連れ、お友達同士で参加してみてください!

 

ということで、

 

こども論語塾スタート!!

 

来てくださった方は初参加でしたので、

 

論語、講師の説明から始まり、

 

立腰!

 

腹式呼吸!

 

とまずは基本を押さえました。

 

そして、素読スタート!

 

 

ノリノリでやってくれる男の子!

 

こちらも楽しくなってきます(^_^)

 

そして、

 

少し深イイ内容へ、、、

 

皆さん、1123日は何の日かご存知ですか??

 

そう、勤労感謝の日!!

 

ではあるのですが、

 

実は、この日

 

戦前までは

 

『新嘗祭』

 

と言われていました。

 

この字読めますか?

 

『にいなめさい』

 

と読みます。

 

どんな日なのか?

まとめがあったので引用させていただきます(^_^)

 

新嘗祭の話は神話の世界にさかのぼります。

天照大御神は瓊瓊杵尊を豊葦原の瑞穂の国(日本)に送りました(→天孫降臨)

そして、瓊瓊杵尊の曾孫が、初代天皇であらせらる神武天皇で、その神武天皇から延々125代にわたって続いているのが、

我が国の天皇陛下であらせられます。瓊瓊杵尊は、天照大御神から、稲穂の稔る日本を授かったのです。

ですから、代々の天皇は稲を栽培され、収穫が終わると新嘗祭や神嘗祭で、今年の収穫のご報告をされるのです。

(一部引用:http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2083.html)

 

こういった、大切なことが教えられない背景には、歴史的な理由があります。

どんな理由であれ、自分のルーツを知る上で欠かせない事柄だと考えます。

 

 

最後には、暗唱をして

 

 

授業終了!!

 

時期に合わせた素敵な授業となりました(^_^)

 

さて、12月もこども論語塾やります!!

皆様のご参加お待ちしております(^_^)

 

************詳細************
日時
12/8
(木)16:00-17:00 at阿倍野
12/19
(月)15:30-16:30 at梅田中崎町
12/20
(火)15:30-16:30 at堀江
12/22
(木)16:00-17:00 at阿倍野
12/23
(金)16:00-17:00 at南森町

場所
阿倍野教室
ジェイグラン阿倍野文の里 コミュニティスペース
大阪府大阪市阿倍野区文の里1-5-5

梅田中崎町教室
海鮮居酒屋 てつたろう 梅田中崎町店
大阪府大阪市北区中崎西3-3-15

堀江教室
大阪市立西区区民センター1F スタジオ
大阪市西区北堀江 4-2-7

南森町教室
絵本と児童書 キンダーブック 林林
大阪市北区南森町1-3-9柏尾ビル211

講師
松本純也(一般社団法人松南志塾理事)
濵村耕大(一般社団法人松南志塾理事)
入江匠哉(一般社団法人松南志塾インターン生)

参加費
2000
円/人
親子参加の場合は3000円/組
兄弟割引で2人目以降は1000円/人
初回500円/人

月額会員制度について 月額会員に登録して頂いた方には、月額6000/人で受講することが出来ます。

持ち物 筆記用具、参加費

問い合わせ
事務局(浜村):sodoku0704kids@gmail.com 
↑↑↑
ご参加はこちらまで

当日緊急連絡先(入江):09056963202

NEW 最近の記事

カテゴリー

一般社団法人 松南志塾    〒595-0071 大阪府泉大津市助松町3-11-20   E-mail:info@risshi50.jp