お知らせ

こども食育イベント~農家さんの仕事をのぞいてみよう!!~オンラインで開催いたしました!


2020/05/31

食育

皆さん、こんにちは!
緊急事態宣言が解除されて、少しずつ普段の生活に戻りつつある頃でしょうか。
といっても、まだ油断は禁物ですね。第2波に気をつけて過ごしましょう。

 

 

さて、本日朝10時から、
子ども食育イベント~農家さんの仕事をのぞいてみよう!!~をオンラインで開催いたしました!
初開催にも関わらず、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

 

このイベント、どういったものかと言うと・・・
子どもたちに普段何気なく食卓に並べられて食べている「食」に対して、
感謝の気持ちを知ってもらおう、と始めたイベントになります。

 

大人でさえ、毎日当たり前のように食べていたら、忘れがちな「食への感謝」。
子どもたちに知ってもらうためには、まずはいつも食べているものがどうやって出来るのかを知ることからと考えています。

 

 

第1回目の今日は、
淡路島で美味しい自然栽培野菜を作っているビオアグリの新田さん(以後「いもたろうさん」と呼ぶ)にゲスト出演して頂きました!(株式会社ビオアグリのHPはこちら:http://bioagri.jp

 

自然栽培と聞くと、聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね。

農薬や肥料を使わず、野菜自身がもともと持っている生命力や自然の力を理解して、野菜を育てていく農法のことを言います。
ビオアグリさんは虫に食われないよう、元気な野菜に育つよう、いろんな工夫を実践されています。
自然栽培で育てられたビオアグリさんの野菜はめちゃくちゃ美味しいのです。

 

まずは、みんなで一緒にワークショップを行います。
農家さんってどんな人?夏野菜と冬野菜って例えばどんなものがある?など、
野菜について勉強した上で、いもたろうさんに質問する内容を考えました。

農家さんにインタビューする内容を考えている子どもたち

 

みんなで楽しくワークショップをし終えたら、ついに淡路島の農園にいる、いもたろうさんと中継を繋ぎます。

ビオアグリのいもたろうさん

いもたろうさんと中継を繋ぎ映してもらった農園の風景

 

(実は今日の淡路島は天候雨でした。中継は難しいのでは、と危ぶまれましたが、
農業は天候にも左右されるということを知ってもらうためには、絶好の機会。強引に決行したという背景がありました笑)

 

いもたろうさんから、実際に育てている野菜の紹介をして頂きました。

これはサニーレタス。日光を浴びるため葉が大きく開いています。

 

子どもたちからも、いもたろうさんに向けてたくさん質問が出ました。

・トマトはどうやったら上手く育てることができますか?
・自分で育てた野菜を実際に買ってもらう時は、どんな気持ちですか?
・ズッキーニの花は食べられるんですか?どうやって食べるのですか??

などなど、子どもたちも興味津々!
そんな感じで楽しくインタビューをしていたら、あっという間に終わりの時間に。

 

 

最後にいもたろうさんから参加している子どもたちへ、

 

「食べるっていう漢字は人を良くするって書くでしょ。日本では、農薬を使ったり、人工的に美味しさを作ることが主流なんだけど、健康的な野菜、自然の恵みを存分に受けた野菜を届けたくて農業を始めました。食事は毎日続くこと。スーパーに並んでる姿だけでなく、人や自然、みんなが協力しあって作っていることを忘れないでください」

 

とメッセージをもらいました。(いもたろうさん、今日はありがとうございました!!)

 

子どもたちからも、農家さんの野菜を育てる気持ちがよく分かりました!と感想をもらいました。
最後は、みんなでいつものポーズで記念撮影。

 

 

食を取り巻く私たちの環境は時代とともに変わりゆくものですね。
しかし、食への感謝はいつの時代も忘れたくないものです。

今後も松南志塾では、生産者と消費者を教育で繋ぐ活動をしていきます。
ぜひご興味ある方はご参加ください。

 

次回は6/28(日)に開催します。
松南志塾・鎌倉 こども食育イベント☆オンライン開催☆~鶏肉屋さんの仕事をのぞいてみよう!!~

お申し込みはこちらまで。

では、また次回お会いしましょう。

 

 

 

一般社団法人 松南志塾    〒595-0071 大阪府泉大津市助松町3-11-20   E-mail:info@risshi50.jp